せどりブログAmamiya 初心者主婦副業せどらーにオススメの情報を配信
  • Home
  • あまぞん神社
  • アメブロ
  • 無料レポート
  • メルマガ
  • お問い合わせ
  • TOPページ

Amazonせどり

アマゾンFBA長期在庫保管手数料の対策はお早めに

天宮です。 回転率を無視した在庫を抱えている ロングテールせどらーにとってイヤな時期が近づいてます(苦笑) 2月15日にFBA長期在庫保管手数料が発生 返送か破棄もしくは手数料を払うか、決断をせまられます。 前回は、FBAパートナーキャリアの 無料キ...

ほぼ雑記

おいしさの見える化アプリ(アプリマクタアメニティ株式会社)が気になる

天宮です。 「所さんお届けモノです」で紹介されてた おいしさの見える化アプリ(アプリマクタアメニティ株式会社) http://yamakawa-p.heteml.jp/makutaamenities/iot/ なんか気になるというか、とんでもない可能性...

せどりブログ・メルマガ運営

せどりブログを書くならブログランキングへ参加した方がイイのか?

天宮です。 せどりブログを書いて情報発信するとき ”ブログランキングに参加した方がイイの?” こう考える人がいると思います。 私もアメブロはブログ村と ブログランキングに参加しています。 ブログランキングで上位を狙いたいというのではなく ...

ほぼ雑記

なるほど!と感心する判断基準

天宮です。 先日、とあるIT系の会社のお話で、 社員の採用を判断する基準の一つとして Chromeブラウザを利用しているか否か、 コレを見ていると言われていました。 インタ―ネットを使ってやり取りを行うと 相手の利用しているブラウザ情報含め ...

便利なツール

Googleフォトを使ってみて困ったポイント「日時の編集」

天宮です。 Bloggerを使うようなって、 はじめてGoogleフォトを利用したんだけど イマイチ自分の使い方とマッチしないのが ファイルの作成日時順に写真が並んでしまうこと 今日フォトに追加したのに、 一週間前の作成日のとこに画像があるみたいな...

ほぼ雑記

キラキラネームと学力の相関性について考えてみよう

天宮です。 昨日のニックネームに関するブログネタと 関連性がありそうな記事を見掛けたので紹介 キラキラネームと低学力には相関あり? 林先生の意見にネットでは賛否両論 キラキラネームと低学力には ある程度の相関があるという話に対し ネットでは否定的...

アフィリエイト・SEO

メルマガ登録するときのネームについて

天宮です。 アナタはメルマガ登録するときの 名前(ニックネーム)ってどうしてます? 「あ」「aa」「う○こ」とか書いてないよね? メルマガ発行者さんがそういう名前を見て どう思うか想像してみましょうか… 『こいつアホや、カモリストに入れとこ』 ...

Amazonせどり

せどらー、仕入れ先で店員さんに注意されるどころか…

天宮です。 お客様感謝デーということで 某ショッピングモールへお出掛け。 お!安くなってるやん しかも大量に陳列してある。 パッと見で100個ぐらいだろうか、 さすがに、これは店員さんに聞かずに レジに持ってくとマズイかなと思い 近...

あまぞん神社Web

アマゾンの評価が集めにくくなるのか?

天宮です。 Amazon購入者さんへのメッセージが ブロックされて届かないケースが増えてるみたいですね ちょうど良い機会だから、 Amazonのメッセージ機能について 記事を書いてみました。 Amazon購入者さんへメッセージが届かない場合の対処法...

Amazonせどり

Amazonの労働環境ってどうなってるんだろ…

天宮です。 先日、めずらしい時間帯にテクサポから連絡が… 4時ですよ、 えぇ16時じゃなくて午前4時(苦笑) もしかして、今までウチに連絡あるのが たまたま日中の時間帯だっただけで 深夜・早朝に連絡あるのって普通なの? Amazonのテ...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座14:「Vaster2」デモ用CSSまとめ

天宮です。 Bloggerカスタマイズについては 一段落としますので、 最後に、これまで編集してきたCSSを まとめて紹介しておきます。 編集ポイントにはコメント記載してるから 「Vaster2」テンプレートと比べてみたら どのあたりを変更したらよ...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座13:スマホ用アプリアイコンの設定

天宮です。 最近はスマホでブログを読む人も多く スマートフォンでブックマークして いただいているケースもあるでしょう。 スマートフォンではタッチアイコンで 表示されますが、 現状で確認してみると、 Amamiya.logの方はアイコン設定してい...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座12:画像の歪みを修正しよう

天宮です。 ブログのトップページを見ていたら あれ、なんか違和感が サムネイルが画像が歪んでるような… ということで画像の歪みを修正 画像の縦横比を保ってトリミングする .article-list img を検索 下記を追...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座11:ページ上部へ戻るボタン設置

天宮です。 今回は、ブログ記事が長くなった場合に便利な ページ途中から上部へ簡単に戻るためのボタンを設置してみます。 Bloggerにページ上部へ戻るボタンを設置 javascriptを利用してスムーズに 上部へスクロールさせるようにします。 ...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座10:プロフィールリンクの色とファビコンを変更

天宮です。 今回はサイドバーに表示している自己紹介の プロフィールリンクの色を変更してみます。 Blogger プロフィールリンクの色を変更 まずは現状を確認してみましょう。 デフォルトの青色がなんだか目立ちすぎて バランスが悪...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座09:SNSシェアボタンの変更

天宮です。 今回はVaster2で記事下部に表示している SNSシェアボタンの変更をしていきます。 まずは現状の表示を確認してみましょう。 ボタンが大きいのが気になるのと 最近の傾向でいうとLINEもあった方が良いような気がします。 SNSシェ...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座08:ブログ投稿日時のマーク削除と変更

天宮です。 今回は、ブログ投稿日時のマークの削除 もしくは変更をしてみます。 ブログ投稿日時のマーク削除と変更 この変更はBloggerテーマの HTML部分を編集することになります。 必ずダウンロードしたテーマの コピーを作りバックア...

Bloggerカスタマイズ

Bloggerカスタマイズ講座07:「Vaster2」基本カスタマイズ(後編)

天宮です。 前回に続き、Bloggerテンプレート 「Vaster2」カスタマイズ方法を紹介していきます。 ヘッダーナビの色を変更 カテゴリーラベル色の変更 サイドバー見出しの変更 記事見出しの変更 ブログアーカイブのリスト文字色変更 関連記事の...

<次の投稿 前の投稿>

自己紹介

自分の写真
天宮 司
あまぞん神社サイト管理人の天宮 司(あまみやつかさ)が執筆しています。
詳細プロフィールを表示

このブログを検索

Twitter

@amazinwebさんのツイート

注目されている記事

  • Chromeブラウザで前画面の残像がでる不具合が……

    天宮です。 PCを立ち上げていつも通りの作業を開始 画面上でメモ帳の画面を動かそうとしたら 強烈な残像が発生~! なんだこれ? なんかプログラム壊れたのかね…… 昨日まで普通に使えてたし 設定を変更したおぼえもない。 とりあえ...

  • 為替相場を見通す参考になりそうな本と気になるテーマなど

      天宮です。 弱い円の正体 仮面の黒字国・日本 https://www.amazon.co.jp/dp/4296120344 先日読んでみましたが、 今後の為替相場を見通すにおいて 参考になりそうな感じでした。 株取引において気になるテーマとしては、 ・医療ツーリズム 海外の大...

  • メール管理アプリ「myMail」でYahoo!メールにログイン(新規追加)できない場合の対処法

    天宮です。 メール管理アプリ「myMail」を利用して たくさんのメールアドレスをスマホで管理している というのは以前も書きましたが、 ずいぶん久しぶりに新たなヤフーメールを 追加しようとしたら新規追加できない…… たしか「myMail」のYaho...

  • Amazonでの売れ行き判断に悩むケースが増加中!あなたはこのトラップに気づいているだろうか?

    天宮です。 最近Amazonの一部カテゴリにおいて 単純にランキングで売れ行きを判断することが難しくなっていますね。 気付いている人もいるかも知れないけど とりあえずこの商品を見てください。 パターンとして、 スタンダード/ハイグレード/...

  • Bloggerカスタマイズ講座07:「Vaster2」基本カスタマイズ(後編)

    天宮です。 前回に続き、Bloggerテンプレート 「Vaster2」カスタマイズ方法を紹介していきます。 ヘッダーナビの色を変更 カテゴリーラベル色の変更 サイドバー見出しの変更 記事見出しの変更 ブログアーカイブのリスト文字色変更 関連記事の...

  • ジモティ―は身分証認証が必須になるのだろうか

    天宮です。 売れそうな場所がどこにもない場合の 処分に役立つジモティー。 捨てるぐらいなら誰かに使ってもらおうと たまに利用するのですが、 先日、問い合わせに返信しようとしたら 身分証明書での認証が必要という表示が… なんだコレと思って...

  • 置き配ポイントとポーチ・パイレーツ

      天宮です。 「置き配ポイント」10月開始 事業者に1配送当たり最大5円補助 2024年問題で政府 https://www.sankei.com/article/20240725-FVKWLEZB5RIN7O4HVGOQ7KBKJE/ 置き配を利用など、 再配達削減に協力した消...

カテゴリー

  • Amazonせどり
  • Bloggerカスタマイズ
  • アフィリエイト・SEO
  • あまぞん神社Web
  • せどりブログ・メルマガ運営
  • ほぼ雑記
  • マインドセット
  • 価格改定ツール
  • 株・投資・仮想通貨・ファイナンス
  • 経理・確定申告
  • 便利なツール

月別アーカイブ

  • 3月 2025 ( 1 )
  • 2月 2025 ( 1 )
  • 12月 2024 ( 1 )
  • 10月 2024 ( 2 )
  • 8月 2024 ( 1 )
  • 7月 2024 ( 1 )
  • 4月 2024 ( 2 )
  • 3月 2024 ( 2 )
  • 1月 2024 ( 1 )
  • 10月 2023 ( 1 )
  • 9月 2023 ( 1 )
  • 8月 2023 ( 1 )
  • 7月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 1 )
  • 3月 2023 ( 1 )
  • 2月 2023 ( 1 )
  • 1月 2023 ( 1 )
  • 12月 2022 ( 1 )
  • 11月 2022 ( 1 )
  • 10月 2022 ( 1 )
  • 8月 2022 ( 2 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 1 )
  • 3月 2022 ( 1 )
  • 2月 2022 ( 1 )
  • 1月 2022 ( 1 )
  • 12月 2021 ( 2 )
  • 10月 2021 ( 1 )
  • 9月 2021 ( 3 )
  • 8月 2021 ( 2 )
  • 7月 2021 ( 1 )
  • 6月 2021 ( 2 )
  • 5月 2021 ( 1 )
  • 4月 2021 ( 1 )
  • 3月 2021 ( 2 )
  • 2月 2021 ( 2 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 4 )
  • 11月 2020 ( 2 )
  • 10月 2020 ( 3 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 3 )
  • 7月 2020 ( 3 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 3 )
  • 4月 2020 ( 3 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 4 )
  • 1月 2020 ( 2 )
  • 12月 2019 ( 4 )
  • 11月 2019 ( 6 )
  • 10月 2019 ( 4 )
  • 9月 2019 ( 5 )
  • 8月 2019 ( 3 )
  • 7月 2019 ( 4 )
  • 6月 2019 ( 3 )
  • 5月 2019 ( 6 )
  • 4月 2019 ( 5 )
  • 3月 2019 ( 7 )
  • 2月 2019 ( 7 )
  • 1月 2019 ( 11 )
  • 12月 2018 ( 9 )
  • 11月 2018 ( 11 )
  • 10月 2018 ( 10 )
  • 9月 2018 ( 10 )
  • 8月 2018 ( 10 )
  • 7月 2018 ( 10 )
  • 6月 2018 ( 13 )
  • 5月 2018 ( 10 )
  • 4月 2018 ( 14 )
  • 3月 2018 ( 10 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 10 )

人気コンテンツ

  • 価格改定ツール
  • 確定申告
  • FBA注意点
  • 評価獲得
  • Amazin管理表の使い方
  • せどりに便利なChrome拡張機能
  • あまぞん神社
  • アメブロ
  • 無料レポート
  • メルマガ
  • お問い合わせ
© あまぞん神社 All Rights Reserved. ( Powered by Blogger )