キラキラネームと学力の相関性について考えてみよう



天宮です。


昨日のニックネームに関するブログネタと
関連性がありそうな記事を見掛けたので紹介

キラキラネームと低学力には相関あり? 林先生の意見にネットでは賛否両論




キラキラネームと低学力には
ある程度の相関があるという話に対し
ネットでは否定的な意見が目立っているらしい。



しかし、昭和生まれのオッサンとしては
相関性があるとしか思えないのである。


なんでかというと、


これってキラキラネームと関係ありそうな…


夜露死苦【よろしく】

愛羅武勇【あいらぶゆう】

愛死天流【あいしてる】


昭和ヤンキー文化を知ってる世代なら
普通に読める漢字の当て字であり、

学力は低くても、なぜか
難しい漢字が得意なヤンキーは多いのです。



キラキラネームっていつ頃から始まったんだろ?

おそらくキラキラネームの
はしりとなったのはヤンママなのでは?


ヤンママは、おもに十代など若くして妊娠・出産し、いわゆるヤンキーのファッションを身に纏いながら子育てをする母親を指す俗語。ウィキペディア(Wikipedia)より引用


キラキラネームと学力の相関性


キラキラネームと学力の相関性

つまりは、親の学力が低い場合に
子どもの学力が低い可能性が高いということ。


キラキラネームだから、というより
親の学力との相関性。


もちろんキラキラネームでも学力高い子も
いるわけで、あくまでも確率の話です。


ヤンママ全員が学力低いって訳でもないし
統計的な確率論。




両親ともに大学卒の子どもが大学に行く割合と

両親ともに大学卒でない場合の子どもが
大学に行かない割合

この辺りも同じようなことが言えますね。



名前は子どもが決めることはできないから

キラキラネームだから学力が低い…
という言い方は良くないですよ。


学力が低い子が、たまたまキラキラネームだっただけの話


名前に関係なく
勉強したければ頑張ればいいし、

キラキラネームだとしても、
親がその名前に込めた意味があるなら
それはそれで良い。


大した意味もなく、
なんとなくゴロ合わせで…

なんてのは子どもがかわいそうだから
やめときましょ。



あ、私はキラキラネームじゃないのに
学力高くなかったぞ…

単純に勉強しなかっただけか…


なんの心配もなく、衣食住が確保され
勉強させてもらえるという恵まれた環境に
気づいていなかった子ども時代の自分に喝!


先日購入した教材は1万円近くしたぞ~
オトナになると勉強するのも金かかる(笑)