ブログ・メルマガを始めたはイイが続かないせどらー続出の原因と対策について




天宮です。



久しぶりに何個かメルマガ登録してみて感じたこと


あぁ…熱量が高すぎる


松岡修造なみのエネルギーです(笑)



コレって、メルマガやブログを
始めたばかりの人にとってあるあるだったりします。



ヤル気に満ち溢れているのは良いこと、

ただし、それが続かないなら意味がない。



これまでにも多くのせどりブログや
メルマガに目を通してきた傾向で言うと


スタートから全力疾走でガシガシ書いて
画像もタップリ入れたり手間掛けてる人


意外と長続きしないパターンが多い…



フルマラソンを短距離走のペースで
走り出すようなものですかね、


マラソンランナーの走るスピードが、
一般人の短距離走みたいに速いのはなぜか


そのペースで走る続けることが出来る
鍛錬を積んできたからでしょう。


素人がいきなりマネするようなものではないですね。


適度な負荷を掛けつつ継続する!


アタマでは理解していても実行は難しく

誰でも出来そうで、なかなか出来ない。


情報発信ってマラソンと似たトコあるかも。




情報発信が長続きしない原因は

私の個人的な考えで言うと、

人にはそれぞれ個性がありタイプが違う

なのに、誰かが言った『こうすると良い』
という方法にとらわれすぎている。


これが一番の原因じゃないかと予想してます。



たまたま、自分と同じタイプの先生に
習ったりした人は上手くいく可能性が高く

運が良いとも言えます。



逆に、まったくタイプが違う先生に習うと
ことごとく裏目に出ることになり残念な結果に…



もともと、日記帳を書いてるような人なら
毎日ブログ・メルマガ書くの苦にならないよね?


私みたいに夏休みの日記を
1日でまとめて書くような人には、
毎日書くなんてこの上なく苦痛(笑)


そんな人が、毎日書いて接触頻度を~
と教えられて頑張ってみてもなかなか続かない訳です。





情報発信を長続きさせる対策は


まず始めにやることは自分を見つめ直すこと


なにをやっても三日坊主の人が、
情報発信だけ急に長続きするようにはなりません。


「よし、やるぞ!」とやる気を出す人いるけど

私の感覚では、やる気は出すんじゃなくて
湧き出るものです。


ムリして絞り出してもスグ枯れます、
湧水のようにチョロチョロでも良いから
細く長く湧き続けて欲しいですよね。



そのためにも、適度な負荷とご褒美が必要。


無負荷ならラクだけど成長が無い、


目標があり適度な負荷が掛かるというのは
大切なポイントです。


1週間書いたら好きなお菓子や食事など
分かりやすいモノをご褒美にした方が
長続きする人もいるだろうし、


私の場合は単純に記事を読んでくれて
仲良くしてくれるせどらーさんが
増えること自体がご褒美で継続できました。

ご褒美を買うお金も掛からないしコスパは最高(笑)


今この記事を読んでくれてるアナタとの
繋がりこそが3年以上に渡り書き続けてきた
秘訣なのかも知れませんね。



もちろん、自分なりに制約や負荷を掛けて
記事を書いてきました。


たまには、
その負荷に耐えきれそうにない時もあり

そういう時は少しだけ負荷を下げる
という工夫をして乗り越えたり。



なにごとも白黒ハッキリさせたい
ON/OFFスイッチみたいなタイプと違い、

基本的にテキトーなタイプの人間ですから
「ファジー」な部分がけっこうあり

そういう面ではプラスに働きます(笑)





最終目標としては



メルマガ・ブログが続かない人について
書いてるのになんですが、


私の最終目標としては「記事を書かない」

ココへの到達です。


日刊誌を週刊誌にし、月刊誌・季刊誌へ

それでも必要とされる存在になること。



せどりの情報発信以外にも運営サイトが
ありますから、何かしら書いてはいる訳ですけど


基本的にすべて、
書き続けなくても継続的な収益を発生させる

それに見合うサイトを作る

そういう目標となってます。


数年更新していないサイトもありますし、

日々更新しなきゃならんというのは、
まだまだ目標に達していないとも言えます(苦笑)




アナタがどういう目標を持って
情報発信をはじめ、継続するのが分からないけど

8割の人は1年も継続できていないと私は感じています。



長く継続できる人って、他の人と何が違うのか?

少し意識してみるだけでも
得られるものがあるはずですよ。