なるほど!と感心する判断基準



天宮です。


先日、とあるIT系の会社のお話で、

社員の採用を判断する基準の一つとして

Chromeブラウザを利用しているか否か、

コレを見ていると言われていました。



インタ―ネットを使ってやり取りを行うと
相手の利用しているブラウザ情報含め
多くのデータが確認できます。


もちろん、ウチのサイトにも
アナリティクスは導入してるし、

なんの解析ツールも入れずに
情報発信している人はいないだろう…


というか、それじゃマズイね(苦笑)



その会社の考え方としては、
IEブラウザより効率的なChromeがあるのに使わない


つまりは、その人は仕事にするにおいても
より効率的にしようと考えないだろう…

ということらしい。



たしかに、自分のまわりにも
Chrome速くて便利だよ~と教えても

かたくなにIE使ってる人もいますね、

新しいの使い方おぼえるのメンドウだから
使い慣れてるのがイイんだとか(笑)




業務でPC使う会社だと、入社希望者が
スマホでしかアクセスしてないと
NGと判断されるんだろうか…と思ったり。


私みたいに古いOS使ってると、
それだけでもはじかれそうな予感(苦笑)



いろんな判断の仕方があるんだな~と
感心させられますね。


外注さんを採用しているせどらーさんは
Chromeブラウザ使っている人を採用したら
業務を教えるのはかどるって考え方もできるな。