天宮です。
今回はサイドバーに表示している自己紹介の
プロフィールリンクの色を変更してみます。
Blogger プロフィールリンクの色を変更
まずは現状を確認してみましょう。
デフォルトの青色がなんだか目立ちすぎて
バランスが悪いですね(苦笑)
周囲の色合いと合わせていきましょう。
この変更は、Vaster2のテンプレに
無いセレクタを追加するカタチになります。
サイドバーのCSSが書いてある近くに追加すると
あとでさがす時に分かりやすいと思います。
あとでさがす時に分かりやすいと思います。
.popular-post ul li a で検索
今回は人気記事と書かれている部分の上に
下記を追加しました。
/* プロフィール */
.profile-datablock a {
color: #666;
}
.profile-datablock a:hover {
color: #ccc;
}
.profile-link {
color: #666;
font-size: 14px;
}
/* サイドバー見出し */
.sidebar h2,h3,h4{
padding: 5px 0 5px 10px;
font-size: 18px;
font-weight: 700;
border-left: 5px solid #D01857;
border-bottom: 1px solid #bcbcbc;
margin-bottom: 20px;
margin-top: 30px;
}
/* プロフィール */
.profile-datablock a {
color: #666; /* 名前の文字色 */
}
.profile-datablock a:hover {
color: #ccc; /* 名前の文字色オンマウス */
}
.profile-link {
color: #666; /* 自己紹介文の色 */
font-size: 14px;
}
/* 人気記事
------------------------------------- */
color:の部分は自分の好きな
カラーコードと入れ替えてください。
表示を確認してみましょう。
カラーコードと入れ替えてください。
表示を確認してみましょう。
同じような色合いになりましたね。
blogger ニックネーム横のファビコンを変更
せっかくだからニックネーム横の
ファビコンを変更してみましょう。
これはHTMLに直接書き込むカタチとなります。
" + data:profileLogo + " を検索
<dt class='profile-data'> で検索してもイイです。
<a class='profile-name-link g-profile' expr:href='data:userUrl' expr:style='"background-image: url(" + data:profileLogo + ");"' rel='author'>
上記の「" + data:profileLogo + "」部分を下記と書きかえます。
ブログURL/favicon.ico
例)
<a class='profile-name-link g-profile' expr:href='data:userUrl' expr:style='"background-image: url(https://test.blogspot.jp/favicon.ico);"' rel='author'>
<dl class='profile-datablock'>
<dt class='profile-data'>
<a class='profile-name-link g-profile' expr:href='data:userUrl' expr:style='"background-image: url(https://test.blogspot.jp/favicon.ico);"' rel='author'>
<data:displayname/>
</a>
<b:if cond='data:hasgoogleprofile'>
表示を確認してみましょう。
Bloggerのファビコンよりも
オリジナリティが出せてイイですね。
やっぱり、無料ブログでオリジナルの
ファビコンが設定できるってスゴイな(笑)