天宮です。
今回は、ブログ投稿日時のマークの削除
もしくは変更をしてみます。
ブログ投稿日時のマーク削除と変更
この変更はBloggerテーマの
HTML部分を編集することになります。
必ずダウンロードしたテーマの
コピーを作りバックアップしてください。
まずは現状の表示を確認してみましょう。
日時の横に時計のマークがありますね。
テーマをTerapadで開いて下記を検索します
<i aria-hidden='true' class='fa fa-clock-o'/>
<div class='article-list-title'>
<p class='post-timestamp'>
<i aria-hidden='true' class='fa fa-clock-o'/>
<b:if cond='data:post.dateHeader'>
<script type='text/javascript'>var hiduke = "<data:post.dateHeader/>"</script>
</b:if>
<p class='kousin'>
<span class='post-timestamp'>
<i aria-hidden='true' class='fa fa-clock-o'/>
<b:if cond='data:post.dateHeader'>
<script type='text/javascript'>var hiduke = "<data:post.dateHeader/>"</script>
</b:if>
※トップページ用と記事ページ用の2ヵ所あり
2ヵ所から class='fa fa-clock-o' を削除し
次のように編集すると
時計のマークが削除できます。
<i aria-hidden='true'/>
↑時計のマークが消えました
マークを他のモノに変更したい場合は、
マークを他のモノに変更したい場合は、
fa-clock-o の部分を編集します。
Font Awesome
好みのアイコンを上記サイトでみつけます。
fa-pencil
ペンシルのデザインに変更してみます。
<i aria-hidden='true' class='fa fa-pencil'/>
イロイロためして好みのデザインにしてみてください
パンクズリストにHomeマーク設定
同じ流れでパンクズリストにも
アイコン設定してみます。
まずは現状の表示を確認してみましょう。
テーマを開き下記を検索
<span itemprop='title'>
4ヵ所ヒットしましたが、そのうち3か所は
<span itemprop='title'>の下に
Homeと書いてあります。
その3か所を下記のように編集します。
<span itemprop='title'>
<i class='fa fa-home'/> Home
</span>
<i class='fa fa-home'/> Homeに変更して
確認してみるとこのようになりました。
確認してみるとこのようになりました。
Font Awesome を使い他の部分でも
同じようにアイコンを表示させることも
できますから試してみてください。