逆転の発想で考えるコロナウイルス対処法






天宮です。



昨日はとても悲しいニュースが駆け巡りましたね……


私も世代的にドンピシャで子どもの頃から
たまにテレビで見る機会はあったけど、

当時はそこまで興味はなく、

ドリフだろうがひょうきん族だろうが
どっちでもイイって感じだったんですけどね。



むしろ、大人になってから
志村さんのコントを見て、

あっ、この人スゲー

と感動したものです。



我々人間が自分一人当たりで他の誰かを笑顔にした数を
ランキング形式で表すなら、

トップクラスに名を連ねるのが ”志村けん”


世界中がどんよりと暗くなっている今

無くてはならない人物を失ってしまった
損失は計り知れない。




学校を休みにして自宅待機といっても
暇を持て余す子どもたちがジッとしているわけない。

自分が子どもの頃を考えても
おそらく遊びまわってると思う。


ウイルス対策をしたうえで
学校生活をおこなう方が安全だったのでは、

なんてのはコロナ騒動が終わった頃に
考えたりするのかもしれないし、


コロナ感染がここまでひどい状況になるなら

初期段階で国内全域を活動停止させたほうが
むしろ傷は浅くすんだのでは、

なんて考え方も出てくるかもしれない。



生きていくための経済活動をストップ
というのは簡単な話じゃないし、

その決断の責任を負う覚悟のある人間が
はたしているのかも疑問だけどね。





京大准教授のツイートが
ニュースで取り上げられていました。

「とっとと感染しちまえ」 京大准教授、ツイートの思い



まさにこの感覚が必要であり、

自分はコロナウイルスに感染しないだろう

高齢者でもないし基礎疾患などもない
いたって健康だから大丈夫。


おそらくこう考えている人も多いだろう。


私も健康体で免疫力も高いはず
と思っているけど、

家族の中に免疫力低めの人間がいるから
けっこう慎重に生活しているつもりです。



おそらく自分が感染したら
自覚症状ないだろうな……

という考えのもと行動するようにしてる。



もっとも気にしてるのは
無意識的に顔(目・鼻・口)にさわるクセ

これは自分だけというわけじゃなく
おそらくほとんどの人が触ってるはず、

”顔をさわるな!”と意識して生活すると

無意識的に顔にふれようとする機会が
多いことに気づかされてビックリします。


子どもたちは意識的に顔にふれるの
止めるというのはムズカシイだろうね。


そう考えると、マメな手洗いが
一番効果的なのかな。


危機感のない若者にとっては
自分事として考えること自体が
ムズカシイのかもしれない。



小中学生あたりのお子さんがいる人は
コチラの動画を子どもに見せると
ウイルス感染についての理解が深まると思います。



ウイルス感染について分かりやすく解説した動画