天宮です。
とある会社の法務担当という人から
商標権の侵害とやらでクレームが届いた。
ウチの会社の名称は商標登録してるから
記事を削除しなければ…と脅しめいた内容です。
その会社についてググってみると
同じような警告を受けて
記事を削除したと書いている人が他にも。
年寄りを食い物にしているような会社だが
ネット上で悪評が少ない理由がよく分かりますね。
ちなみに、商標登録してあるのか
特許情報プラットフォームで検索しても
ヒットせず。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/
私の検索の仕方が悪いのかな~
本当に登録済みなら商標の登録番号ぐらい
記載してから連絡してきて下さい(苦笑)
あ、もし商標登録してあったとしても
記事で会社の名称を書いたからといって
商標権侵害にはあたらないはずです。
商標登録でよくある誤解と商標登録出願時に考えるべきポイント
上記サイトの弁理士さんの解説が
わりと分かりやすいかと思います。
指定商品又は指定役務と関係なく
記事内で会社名を書いているだけですからね。
そんなんで商標権侵害になるなら
私は○○社の食品はクチに合わないから
食べない、嫌いだと書くこともできなくなる
それは食に関する好みの問題であり
自分の会社のイメージダウンになるから
記事を削除するよう連絡をするのは
表現の自由を侵害していませんかね?
同様に、Amazon出品者に対する
商標権での警告も法的に考えると
?なケースが多いはず。
もちろん類似品や偽物を
本物のページに出品してるならアウトだけど
本物を仕入れて販売している出品者に対し
警告することはどうなるんだろうか。
訴える側が偽物である証明をする必要があるのか
訴えられた側が本物であることを証明する必要があるのか
詳しくは分からないけど、
法的に勝てるかどうか以前に、
Amazonルールで垢バンされると面倒だから
取り下げたり対応してるにすぎません。
それを逆手にとってライバルセラーに
商標の警告をしているような人もいるかと思うけど
逆に相手側から法的対処をされたときに
自分がどのような立場になるのか
考えておいた方が良いですね。