差額を取り戻せるかという考え方自体がナンセンス




天宮です。



ヤフーニュースにも掲載されていた

というマネーの達人の記事を目にして、


今でもこういう検証してる人いるんだな
と思い少し書いてみることに。



ちなみに、ハイブリッド車が
発売開始された当初から(多走行でなければ)

多少燃費が良くても結果的にお得ではない
というのは車好きなら知られている話です。



ガソリン車とハイブリッド・EV
どれが一番お得でお金が掛からないんだ?

と費用について議論するぐらいなら、

その選択肢のなかには、カーシェアリング
レンタカー・タクシー・公共交通機関
こういうのも入れたうえで検討して欲しいものです。



さて、上記サイトの記事によると
トヨタ ヴォクシーのガソリン車と
ハイブリッド車の購入時の差額が435,960円で

割高のハイブリッドを購入した場合
(ガソリン代150円/1Lと仮定して)
年間15000㎞走行で9年5ヶ月かかって
やっと購入時の差額をペイできると。


まぁ、そのくらいはかかるでしょうね。



そんなに燃費や費用が気になるのなら

そもそも車を所有することで
自分がどれくらいのお金を使っているのか
というのを考えてみるとオモシロいよ。



分かりやすくザックリした数字で考えると

上記のボクシ―ハイブリッドを300万円で購入


自動車税・重量税・自賠責保険・任意保険
ガソリン代・駐車場代・車検代

10年乗るとしてこれらの維持費が
300万円(年平均30万円)ぐらいかな、


車輛代と維持費の合計600万円として
10年後の下取り価格を50万円と仮定すると
550万円で1年あたり55万円

車の所有に毎月約4万5千円を使っている計算になります。



5年で乗り換えるとすると、
下取り価格を100万円と仮定して
300+150-100=350万円(1年あたり70万円)

毎月約5万8千円ということになります。



単純に少しでもお金が掛からないように
節約したいというのであれば、

上記の金額と、電車・バス・タクシー
レンタカーなどの料金を比較すると良いわけです。


ウチみたいに、車かバイクが無いと
生活に支障が出るような地域の場合は
車を持たないという選択肢はありませんけどね。



都市部に住んでるなら車が必要な時だけ
レンタカーやカーシェアリングが賢いと思うし

実際、カーシェアリングの利用者数は
右肩上がりに伸びているようで、
関連銘柄の株価が以前から気になってます。


カーシェアリングの料金表を見てみると
短時間の利用なら割安だと思います。





こんな感じで掛かる費用を第一に考えると
いろいろ比較しないといけないけど、


私みたいに車好きの場合は、
所有する喜びのための物ですから、

ハイブリッドや燃費なんていう物差しで
選ぶものではないというオチです。