Bloggerカスタマイズ講座03:Bloggerの各種設定をしてみよう



天宮です。


「Vaster2」のテーマを編集する前に
Blogger側の各種設定を行います。



Blogger 基本設定


〔設定〕→〔基本〕を開き

ブログの説明文を入力します。


タイトル・説明は検索SEOに関係するから
キーワードを盛り込んで入力しましょう。

”せどり”に関してブログを書くなら
せどり・せどらー・転売とか関係しそうな
ワードを入れるって感じです。


この段階でブログタイトルを見直して
編集するのもアリです。


タイトル・説明を編集してみました。



投稿設定

〔設定〕→〔投稿、コメント、共有〕

メインページの投稿件数を変更したければ
数字を変更します。

投稿テンプレートの設定もできますから、
ブログを書く際のあいさつなど
決まり文句がある人は設定すると便利かも



コメント設定

アメブロと違いBloggerでコメント欄は
そんなに使われない気がする…というか
使い方がピンとこない人が多いかも



取りあえず、
誰でもコメントできるようにして

スパム対策のため常にチェックするから
単語入力はOFFにしてみました。

スパムコメントが届くなら
単語入力ONにするなど変更しましょう。

”管理リクエストを次のアドレスにメールで送信”に
通知を受け取るアドレスを入力しておきます。


検索設定

〔設定〕→〔検索設定〕

メタタグの説明を編集します。

検索エンジンに自分のブログは
どういう記事を書いているか知らせるのが
メタタグの説明です、

検索に影響してくるからブログ説明文と
同じ感じでシッカリ入力しましょう。


エラーとリダイレクトの編集

この設定はしなくてもかまいませんが、

ブログを書き続けていくうちに、
削除して存在しないURLにアクセスが
あった場合にどうするかの設定です。

カスタム404ページには説明を記載し保存

取りあえず何か書いておきたい人は、

お探しのページは見つかりませんでした
<a href="ブログURL">ブログURL</a>

こんな感じでブログURLのリンクでも
貼っておけば良いと思います。


カスタムリダイレクトというのは、
特定のURLへのアクセスを別のURLへ
飛ばすことができます。


クローラ―とインデックスは、
Search Console使ってない人は無視でOK



サイトフィードの設定

〔設定〕→〔その他〕

記事をメモ帳などで保存していない人は
インポートとバックアップ機能を使い
たまにはバックアップを保存しましょう。


サイトフィードでRSSリーダーへの
フィードの許可を設定できます。

記事全文をRSSリーダーで読まれても
良い場合は完全

ブログに訪問して読んでもらいたいなら
区切りまで、先頭のみなど制限できます。


ただし「Vaster2」のテーマで
ページの下部に関連記事を表示する場合は
フィードの許可を”完全”にしておく必要があります。


ユーザー設定

〔設定〕→〔ユーザー設定〕

ユーザープロフィールの編集から
ニックネームやプロフィール写真を
変更できます。


写真を選択しプレビューを確認


保存をクリックするのを忘れないように



保存ボタンを押すのは基本的に
全ての設定項目で必須です。

せっかく入力したのに保存を忘れて
ページ移動しないようにしてください。




ここまでの段階でブログ表示はこうなってます。

まったく完成形に近づいていないけど
あせらないでくださいね(笑)

この講座と同じペースでやっていけば、
一日30分と掛からず7日程度で
それっぽいブログになりますから(笑)


初期の設定はこのへんにして
次回はレイアウトを変更してみます。